晩秋の暮らし。
毎朝恒例の
駐車場の落ち葉を集める作業も
終盤に差し掛かってきました。
会社のまわりの木々の葉は桂の木はほぼ終了。
山法師の葉が残るだけ。。
目に見えて達成感が得られるこの作業
じつはスタッフも嫌いでない人が多いのかな?
と勝手に思っております 笑
自宅は見て見ぬふり。。
最近はほとんどの現場がスペイン漆喰の外装
内部の壁もはもちろんですが、
すっかり大共ホームの定番となりました!
今回はモダンなテイストがお好みのお施主様。
久しぶりにダークカラーのジョリパット。
現場にてパターンのお打ち合せ。
内部もナチュラルな素材で仕上げる
ちょっとビターなテイストで完成が楽しみです。
こちらのお住まいでも
玄関ホールに間接照明のニッチを
ご採用いただきました。
↑の画像は先日照明メーカーさんの
ショールームで撮影したものです。
同じニッチに同じものを配しても
見え方が全然違います。
奥が深いです。間接照明。
お施主様が
どんなふうに暮らされたいとイメージされているか
ニッチの照明の取り方ひとつも
ここ数日、20度近い日もあり
お天気もよく会社のまわりの植物は
春のようにまた花を咲かせてくれたりと
楽しませてもらっています。
今週は立冬。
気温もグンと下がりそうです。
いよいよ冬の暮らしへと向かいますね。
« 『2世代で住まう』高性能で暖かな家☆見学会開催中! | トップページ | 盛岡市上田☆予約制見学会のお知らせ。 »
コメント