好きということ。
先日現場でお施主様と柄のレイアウトをお打ち合せ。
スペインから届いたこのタイル
箱を開けたら半分割れてまして ( ̄◆ ̄;)
急遽、追加発注~。
テラコッタ素材で
割れを見込んで多めには発注しましたが
半分までは見込んでなかったので
なんとか間に合い、
またもやギリギリセーフ (^-^;
現在の現場の様子です↓
また新たな取り組み実践中!
完成が楽しみです。
今朝の出勤途中、
すれ違うピカピカの新入生たち。
信号待ちで
制服に着られてる感満載な男子中学生。
成長を見込んでの
ダボダボサイズなのかな^^;
横断歩道ダッシュで駆け抜けた後
振り返って上半身を折り曲げて大きな会釈。
めっちゃ笑顔
眩しすぎました!
先日のニュースの記事に
イチローの言葉が載っていました。
「好きであることが一番。」
この春で大共ホームで仕事をし
20年が経つことを思いました。
(・・・比べるとこじゃないかな 笑)
今も迷わずこの仕事が
「好き」と言える自分がいます。
「好き」で乗り越えられること
「好き」で成長できること
・・・「好き」だけではあかんこと
でも「好き」は間違いなく
自分の原動力。
あとは、時間の経過とともに
クオリティ上げていきたいです( ^ω^ )
« 現場も春です。 | トップページ | 足場解体の前に。 »
コメント