園児イス。
先日、5年前に建築していただいたS様邸に
カーテンの修理で久しぶりにお邪魔してきました。
玄関のニッチがやさしく迎えてくれました。
甘くていい香りがするなぁ。。。
と思ったらお香を焚いてくださっていました。
育ち盛りのお子さん3人が春休みの中
「仕事から戻ったばかりで昼ごはんもまだ~」
というのにこんな気配り♪
リビングをもっと素敵にするにはどうしたらいいでしょうね~
丸いテーブル欲しいんですけど気に入ったのに出会えなくて~
・・なんていう向上心いっぱいの質問などを
背後からいただきながら(笑
無事に修理完了。
帰りにディスプレイに使っている椅子に目が留まりました。
「持っていきます?いっぱいあるんでよ!」
。。。ということで3脚頂いてしまいました(笑
お子さんが通っていた幼稚園で不要となり
木部と金属パイプがあるため処分に困っていたものを
捨てるなんて。。。ともらってきたのだそうです。
椅子の座面の裏には歴史が刻まれておりました。
ここぞって場面で、使わせてもらいたいなと思ってます。
S様ありがとうございました。
春休み。。。
母は給食のありがたみを感じる時でもあります(笑
トマトとみかんが大好物で野生動物のように摂取する娘。
餌場に日々欠かせないものですが↑のトマト激ウマでした!
パックの名前や生産地も確認せず処分してしまい
次は捨てる前に確認したいと思います(^-^;
最近いろんなトマトが並んでますよね。
昨日娘の子宮頸がん予防ワクチンの3回目の接種を終了。
私の計画性のなさでギリギリセーフの年度末です。
« 「2棟同時の見学会」終了。 | トップページ | サトウ雑貨店。 »
コメント