最期に。
小さな苗木で頂いた「キングサリ」、随分大きくなりました。
今年はサンデッキに届くアーチを描き黄色い花が咲き始めました。
裏山でウグイスが、ホ~ホケキョ♪のどかな昨日の朝でした。
トントン、と外から主人が窓をノックするので行ってみると、
デッキになんと小さな訪問者
あれっ?
近づいても、ピクリとも動きません。。。
どこか、怪我でもしてるのかな?
・・・近くに、水とパンを砕いて置いて見たりしました。
・・・ダメでした。
飛ぼうと試みてほんの少し動いた小鳥は、それっきり動かず
・・・硬くなってしまいました。
最期に我が家を訪れてくれて、ありがとう
どうか安らかにお眠りください。
« 熱い人! | トップページ | 引き寄せたい空間 »
コメント
« 熱い人! | トップページ | 引き寄せたい空間 »
オオルリですかぁ♪
朝型生活にシフトし早朝、窓辺でコーヒー飲みながらあれこれしていると、よく庭先に遊びに来てくれてます。その時間帯だから気がつくようになったのですね。きっと。カモシカも見かける田舎ですからね(^-^;
投稿: rumi | 2009年5月25日 (月) 17:52
多分この時期ですと「オオルリ」だと思います。
この鳥も鳴き声がとても綺麗です。
あまり人目に付かないので庭に遊びに来るなんて
凄いことですよ。
私は今年、何年か振りにお目にかかれました。
文字通り幸せの青い鳥になるといいですね。
投稿: アルボン | 2009年5月24日 (日) 23:17
アルボンさんありがとうございます。
キビタキというのですね。調べてると
「野生のキビタキの「稟(りん)」とした
美しさに出会ったとき、この鳥はあなた
にとっての文字どおり
"幸せを運ぶ黄色い鳥"になることでしょう。」
とありました。
他にきれいな青い色の鳥も遊びに来ています。
ちょっと観察を楽しんでみたいと思います。
投稿: rumi | 2009年5月24日 (日) 18:01
きっといつも遊びに来ていたんでしょうね。
とてもきれいな鳴声の鳥(キビタキ)です。
彼の子供がまた和ませてくれるでしょう。
同じ黄色のキングサリが咲く頃には
毎年思い出してやってください。
投稿: アルボン | 2009年5月23日 (土) 23:09