デンマークカクタスの教え
クリスマスカクタス
などとも言われるこの植物。
当時転勤族だった両親から
譲り受けはや数年。。。
花が咲くことは知っていたが、
一緒にまぎれ存在も薄かった。
が!今年突然の大輪の花!
11月に入り
小さなつぼみ多数発見。
「何が起きたのだろう・・・??」
先日、お客様宅にてなぞ解明。
「これね、夜になったら暗くしてあげないと花咲かないの・・・。」
これだ!(というか、これって一般常識なのか?)
確かに、花を付けた方は、娘の部屋で灯りをつける時間は寝る前の
ほんのわずか、しかも植物はカーテンの外。
つぼみひとつない方は、リビング。しかもカーテン閉めない窓なので
真っ暗な時間はせいぜい5~6時間?
今年の春、鉢の置き場所を変えた。たったこれだけの違いで
こんなに、ちがう結果がうまれるものなのか。
こんなにきれいな花をつけることができるデンマークカクタスさん、
今までさぞ居心地悪かったことでしょうに、ごめんなさいね。。。
« 祭りの後の静けさ。。。 | トップページ | 日の出色 »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: デンマークカクタスの教え:
» キリギリス家とアリさん家 [バカな姑に苦しめられたバカ嫁]
これがブログを続けるヤル気になります → ランキング○位夫の家から 帰り道...車を運転しながら、タバコを吸う...================================================================================================================== [続きを読む]
コメント